ななぶんのいち

つよく 素直に生きたい。

社会の歯車

苦しかった頃の話。

 

私はまだ、新入社員で入社2年目。

夏から秋にかけての涼しくなる頃だっだと思う。

 

運良く、私は入社してすぐに仕事をふってもらえる環境に在った。

高校生の時からずっと夢見ていた仕事で、

最初こそドキドキして、なんとしても完璧にやろうと意気込んでいた。

誰よりも早いデビューを喜んだし、もっと成長していけると思っていた。

 

ただ、どんどんと私の仕事量は多くなっていった。

「私があなたくらいの頃、今のあなたの倍は仕事してた」

上司の口癖だった。

それならば、と頑張った。要領が悪いし、もういっぱいいっぱいだけど、それに気づかれまいと、もっともっと頑張った。

 

気がつくと、あんなに憧れていた職業は、ただのこなし作業のようになっていた。

仕事をしてもしても終わりが見えず、

"お客様の事を想って"

と時間を掛けようとするも、仕事が多ければ多いほど それは叶わなくなっていった。

(残業しない主義の上司だったので、半ば強制的に仕事を切り上げていた)

 

 

 

そんな中、とんでもない失敗をしてしまった時があった。

私の責任、と思っているが、正しくは違うのかもしれない。

 

発注させてもらっていた業者の方の、確認ミスがあった。

それはもう取り返しのつかないミスだった。

発注はいつも通りに出来ていたらしい。

 

お客様は、それはもうすごく悲しんでいて、悲しみを通り越して、無の感情に近かったかもしれない。あんなに楽しみにしてくれていたのに、台無しにしてしまった。

責任者である私は、死ぬ思いで謝った。謝っても謝っても、足りないと分かっていたけど、それでも謝った。死んで詫びる、と言う言葉があるけれど、それで許してもらえるならそうしたかった。

世界が真っ暗になったようだった。

お客様のその時の気持ちを考えると、もういっそ死にたかった。

 

その帰り道も、それから数十日も、苦しい気持ちで胸がいっぱいだった。

自分が楽しい事をしている時、「こうしている間も、あのお客様は悲しんでいるのではないか」と思って、何をしても気が晴れることはなかった。

 

一方、ミスをした当の本人は、当日 姿を現すことはなく、それから数日後、何事もなかったかのようにヒョッと会社に訪れた。

「先日はすみませんでしたあ」

と生ぬるい声と笑顔で、上司に謝っていた。

上司は「担当はこちらなんで」と私を指す以外、何も話さなかった。

再度 同じように頭を下げられても、担当だとは言っても、一番下っ端の私は、黙ることしかできなかった。

 

「その態度なんなんだ」「謝ってるつもりなのか」

「取り返しのつかないことをしたって分かってるのか」

「大切なお客様だったんだ」

「当日、何があっても、這ってでも謝りにこいよ」

「どれだけ悲しかったのかお前に分かるか」

 

言いたいことは、山ほどあった。

全部ぶつけてやりたかった。それでもお客様の想いは晴れないけれど。

ただ、これからも関わりがある業者さんだから、こんな私の不用意な言葉で、何かあったら。

そう思うと、言えなかった。

第一、上司は何も言っていなかった。

その中で私が、言えるはずがなかった。

 

死ぬほど悔しくて、悔しくて、しょうがなかった。

自分のミスとは言え、もう責任取ってクビでいいとも思った。

 

何も言えなかったことを上司のせいにする私も、実際に何も言えなかった私も、その時 全てが醜かった。

 

 

こうして、苦しくて堪らない時期をはじめ、いろいろ積み重なって、結局 私はうつになっていた。

会社の上司とは、みんなこういうものなんでしょうか。

私が何も考えずに、言いたいことを言っていたら、何か変わったのでしょうか。

 

今更考えても、何もならないけれど、今度は強くなりたいと思う。

"守りたいものの為に"、それだけを考えて、強くなっていきたいと思う。